30代シンママの単なる書付

記憶力の低下が著しいので日々の思考を吐き出してます

初めてのスマートウォッチ Xiaomi Smart Band 7

最近出たXiaomi Smart Band 8ではありません。

Xiaomi Smart Band 7 | Xiaomi Japan

なんだか腕時計が欲しくなった

一日の中で時間を確認するタイミングって結構多くないですか?特にアウトドアをしていると、ちらっと時間を確認したいことがよくあり、腕時計を買おうと思いました。昔付けていた腕時計は軒並み電池切れ or バンド劣化で使用できず、なんとなくメンテする気にもなれなかったので、新しいものを買うことにしました。

アウトドアシーンで使えるものということで、バックライト、防水、できれば気温や標高がわかるものでという視点で、がしがし使える丈夫なチープカシオから始まり、アウトドアウォッチ(PRO TREKとかGARMINとかLAD WEATHERとかSUUNTOとか…)までかなり色々調べました。アウトドアウォッチは予算面から早々に諦めかけたものの、その時点ではまだスマートウォッチは頭にありませんでした。

 

スマートウォッチってどうなんよ?

通知が手元で確認できるという具体的なメリットはイメージできていながらも、その昔家電量販店でなんとなく触ったときの印象が「高いし文字盤ちっこくて文字よみづら!これ通知チェックにはきついやろ!」というマイナス面ばかりだったため、候補に上がってこなかったんです。

ですがお盆に実家に帰ったとき、父がスマートウォッチを使っていることを知り、高価なものでなければ一度試してみてもいいかもなと一気に身近な存在になりました。私はスマホがPixelということもあり、当然のようにスマートウォッチを使うならPixel Watchなんだろうなと思い込んでいましたが、そうなると結構高価ですしハードルが上がります。一回Googleから離れて、ちょっと敬遠がちだった中国製スマートウォッチを探してみました。

XiaomiかAmazfitかHUAWEI

そうなると大体この3種類に絞られてきます。それぞれのメーカーや製品特性なんかは、そのレビューを生業とされているYouTuberさんやブロガーさんがいるのでそちらをご覧いただくのが一番かと思いますので、ここでは自分が重視したポイントをご紹介します。

・サイズと重量

寝ているときもつけていたいので、つけていて違和感がないかは重視しました。家電量販店に行く時間がとれそうになかったので(思い立ったが吉日人間のためすぐ買いたくなる)、家にある小物で重量を再現して、実際に手首に乗せて重さを感じてみたり、定規をあてて着用イメージをしてみました。この段階ですでにHUAWEIは大きすぎると感じ候補から外しました。

 

・必要最低限の機能

AmazfitのメリットはAlexaを使えることと誰しもが口を揃えて言っていました。私はAlexaとは全く縁がないのでそこにメリットを感じられませんでした。AmazfitとXiaomiはそれ以外はほぼ同じと認識したので、比較的安かったXiaomiに決めました。

 

使い始めてみて

当然のことながら時刻チェックは格段に楽になりました。スマートウォッチについて何も知らなかった私は、「時刻確認したいときは盤面タップしなきゃだめなんでしょ?」なんて思っていましたが、くるっと手首を返す動きで自動で盤面がオンになる設定もあり、それを知ってから一気に「スマートウォッチええやん使えるやん」が加速。

私は普段スマホにストラップをつけて肩掛けしてますが、それでもスマホをつかんで画面を向けてチェックというのが結構めんどうに感じてました(どんだけ横着人間やねん)ので、これはだいぶQOLあがります。

他にも、睡眠状況のチェックや、トレーニング記録をつけたり。特にPAIという7日間で100という数値を達成することが望ましいとされる指標がゲーム感覚で楽しく、トレーニングのモチベーションを高めてくれています。それほどガシガシ使っている感覚はありませんが、自身の健康状態に気を払うきっかけにもなり、単なる腕時計以上の価値は確実に提供してくれています。

 

f:id:Me30:20231028165706j:image

 

通知はどうか?

当初マイナス印象が勝っていた通知も、はっきり言って慣れでした。そもそも長い文は全文表示できないので、その時点である程度の割り切りは必要ですが、スマホがブブッと鳴ったときに、なんの通知なのか?が手元でちらと確認できるだけでもとても便利だと感じています。LINEで短い返事を送ることもできるので、定型文を決めておいて、その返信で足りるものはスマートウォッチから送る、、なんて芸当もできました(今行く!とか、了解!とか程度)。

バッテリーも、毎日お風呂の間に充電しておけば、常に90%台を維持できるほどで、全く心配いりません。もう8が発売されるだろうというタイミングで、約5000円での購入でしたが、とてもいい買い物だったと感じています。やっぱり食わず嫌いはダメですね。